商品のご紹介
サクラン配合 紗沙[洗顔石鹸]天然素材のご紹介
スイゼンジノリ多糖体-サクランについて
極めて高い保水力をもつ高分子多糖体
単細胞生物である"スイゼンジノリ"は、細胞体が集合して育っていきます。この細胞体を覆っている寒天質が、「サクラン」です。 その分子量の高さは天然物質で最大級、ヒアルロン酸の5倍以上もの保水力を持っています。 サクランの詳しい説明はこちら
ミネラル岩塩について
サクランの効果を引き出します。
肌の引き締めにミネラルを多く含有する特別な天然岩塩を使用しています。
岩塩は肌への効果は元より、サクランと混ぜることにより、チキソトロピー性(水を保持しているのにサラサラしている性質)が増し、サクランの効果を大きく引き出しました。
他に類を見ない特別な岩塩です。
ミネラル岩塩成分
塩化ナトリウム | 62.0% |
---|---|
ミネラル | 36.0% |
その他 | 2.0% |
クラスター処理水について
水の分子を細かくする技術によって高温処理済・精製水をクラスター処理した水を使用して、石鹸を作りあげました。 この水とミネラル岩塩によってサクランの力を最大限に引き出し、よりしっとりなめらかな洗い上がりの石鹸にすることができました。
吸収されやすく、代謝機能を高めます。
クラスター水は、人体に取込まれた場合に吸収されやすく、代謝機能を高めます。しかもあらゆる液体に対して適用することが期待できます。
また、日本薬局方・精製水(高温処理済)を使用しているので、安全なのも特長です。(TA.Dオリジナル)
サラサラした水が、肌に優しい泡を実現します。
一般的な水はクラスター同士がくっつき塊を作ってごつごつしていますが、特殊な技術によって処理されたクラスターの小さい水は、クラスター同士が分離しているので一般的な水に比べサラサラしています。 このサラサラした水が、石鹸製造の際に素材同士をさらに細かく均等に溶かしこんでくれ、「紗沙」の特徴である濃厚でキメ細やかな肌に優しい泡を実現してくれるのです。